2016年8月21日日曜日

【みらいずトーク第二回コアスタッフミーティング】

初めまして、みらいずトークコアスタッフの岩崎梨乃です!

818日のコアスタッフミーティングでは、先日行われた事前研修の反省と当日プログラムの検討を行いました。





事前研修では、たくさん時間をかけた分よいプログラムにはなりましたが、反省点は多々あり、二回目の事前研修で改善できるように話し合いました。より紙芝居トークをする学生のみなさんにとってよい研修とするためにプログラムの見直しをしました。



次に当日のプログラムを考えるために今まで行われた授業を振り返りました。
今までのワークについて吟味し、みらいずトークを通して高校生にどう考えてほしいのか改めて考えました。
そして、私たちにはどんなことができるのか、どのようなワークが適切か検討しました。
プログラムをみんなで考えて作り上げることは本当に大変なことだと感じました。




よい当日プログラムとするためにみんなでまた頭をフル回転させていこうと思います!

ではでは〜〜岩崎でした。

2016年8月9日火曜日

【みらいずトーク第1回コアスタッフミーティング】

こんにちは!みらいずトークコアスタッフの新潟大学2年丸田 塁です!

今日は、コアチームをどんな組織にしたいか、みらいずトークをさせていただく、高校の情報共有と、事前研修の目的決めの3つのことを行いました!!

まず、1回目のミーティングということで、beingという自分たちが「どんなチームになりたいか」を考えるワークを行いました!
個人がどんな組織を理想としているか、逆にどんなことをしたり、されたりしたら嫌なのかをお互いに共有しあって、チームの団結力を深めました。

 
高校の情報共有では、学校ごとの様子や生徒の雰囲気がどのようなのか、大まかに理解することができました。
高校ごとに生徒の感じや、私たちに求めるニーズが異なるので、今後どのように私たちがアプローチをしていくかが、課題になりました。

 
最後に事前研修①について検討しました。
まずは目的を決めました。私たちが意図する目的に合う言葉を丁寧に選んで、具体的にどのようなことをするのか、したいのか掘り下げて、作り上げることができました。
やはり、目的は具体的にすればするほど、その後作るワークの出来が良くなると思います。ですから、今回はそこをしっかり話せたということで、とっても充実していました!
 

私たちのチームはまだまだ始まったばかりですが、学校のニーズに寄り添いながら、お互い支え合って、より良いみらいずトークを作り上げていきたいと思います。
以上、丸田がお伝えしました(^O^)

【コアスタッフ:丸田塁】

 

 

2016年7月28日木曜日

【9月みらいずトークに向けて、コアスタッフミーティングを行いました】

9月に2校行うみらいずトークのコアスタッフのキックオフミーティングを行いました!

5名の大学生と1名フォロースタッフ(社会人1年生、みらいずトーク経験者)で、改めてこのメンバーでみらいずトークで誰にどんな変化をもたらしたいかを考え、自らもコアスタッフとしての活動を通じて何を得たいか考えるワークなども行いました。ワーク後の模造紙にはふせんや全員の思いがびっしり!


さらにスケジュール確認、役割分担と盛りだくさんのミーティングでした。

先日、授業を行うの高校にも出向き、いよいよ授業に向けて全員の意識が高まってきました!高校生の成長と大学生の成長につながるような授業にしていきたいと思います。

2016年7月19日火曜日

みらいずトーク 説明会第二弾!

佐渡中等教育学校のみらいずトークも終わり、いよいよ9月のみらいずトークにむけて動き出します!
しかし、まだまだ学生の参加者を募集中。
ということで、説明会第二弾を開催します(^^)/

7/26(火)18:0019:00
7/29
(金)18:0019:00
8/1 
(月)18:0019:00
8/3 
(水)18:0019:00

会場:みらいずworks事務所(地図:新潟市西区坂井砂山2-18-2)
新潟大学前駅より徒歩7分です!
 




 




説明会の申し込みはコチラから↓

※申し込みのしめきりは、各説明会の前日です。
 
その後の流れをお知らせします。
この日程に参加できれば、みらいずトークに参加することができます!

●事前研修①[どちらかの日程に参加]
8/17(水)場所…新潟大学(総合教育研究棟D棟1階大会議室)
8/22(月)場所…新潟大学(総合教育研究棟D棟1階大会議室)
※各回13:00~16:30


●事前研修②[どちらかの日程に参加]
8/30(火)場所…新潟大学駅南キャンパスときめいと
9/3  (土)場所…新潟青陵大学(4号館4113講義室)
※各回13:00~16:30 


●授業当日[どちらかのみの参加でもOK]
9/8  (木)新潟東高等学校
9/14(水)新潟向陽高等学校
 
 
たくさんのご参加、お待ちしています(^^)/

佐渡中等教育学校みらいずトーク開催!

【佐渡中等教育学校 みらいずトークを実施しました】

皆さんこんにちは!みらいずworksインターン生の上山晃平(かみ)です。
今週7/13()に、朱鷺メッセにて佐渡中等教育学校5年生の皆さんと授業を行いました!
 
今回はテーマを「自分のみらいをデザインする~大学での“学び”を、“働く”につなぐためにやっていること~」と題し、「今まで学んできたことは将来につながっているのか?また、学んだことを将来につなげるにはどうしたらよいか?」ということを一緒に考え、具体的にていくことがねらいです。新潟県内から大学生8名が参加、社会人1年目の方も2名お手伝いして頂きました!

前半の紙芝居トークでは、「目指す職業は決まったし、そのために努力もしている。でも、自分がその職業に就けるかどうか不安」「やりたいことはあるんだけど、それが仕事やお金になるのかわからない」「自分のやりたい仕事と、向いている仕事、どちらをとればよいのか悩んでいる」など、先輩たちのリアルな悩みや将来への展望が語られました。今回のテーマに沿い、スタッフも「自分が学んできたこと」と「働く」を主眼においた紙芝居づくりを行いました。やりたいこと重視の単純なキャリア観ではなく、社会にはいまどのようなことが求められていて、自分には何ができるのか。また、将来の自分のために具体的にどんなアクションを起こしているのか。そういった、先輩たちの生の声が届けられたと思います。


紙芝居を受けてどういった感想を持ったか、高校生たちもインタビューワークでお互いに聴きあった後、模造紙を囲んで「10年後の自分」を考えるワークを行いました。「どんな仕事をしている?」「どんな家に住んでいる?」「周りにはどんな人がいる?」など、幅広いテーマでお互いの将来像について具体的に深めることができました。最後は、「そんな理想の10年後のためにいまできること」を「明日からの具体的なアクション」として3つ挙げ、将来のために行動していくきっかけをつくりました。


高校生より少し年上の先輩たちでも、将来について悩んでいるし、考えている…高校生も、先輩たちも、悩んでいるのは同じです。それを少しでも感じ取ってもらえた授業だったと思います。

次回は9月、新潟東高等学校と向陽高等学校にて実施します!

こちらの学生スタッフ募集もまだまだ受け付けておりますので、宜しくお願い致します!

2016年6月29日水曜日

【7月のみらいずトークに向けて】研修を実施しました!



こんにちは!みらいずworksインターン生の上山晃平と申します。新潟大学人文学部3年、昨年の12月からみらいずworksにてお世話になっております!よろしくお願いしますm(_ _)m

さて先週末、7月に控えている大学生と高校生の交流型キャリア教育授業「みらいずトーク」の第1回事前研修を行いました!

初参加者のために、たけが紙芝居の実演をしてくれました。
わかりやすくておもしろい!グッとくる紙芝居でした。


今回はテーマを「自分のみらいをデザインする ~大学での"学び"を将来の"働く"につなげるために~」と題し、「今までの人生で学んだことは、将来の働く自分につながっていくのか?」ということを、大学生と高校生で一緒に考えられる場をつくりたい…
参加する大学生どうしで集まり、今回のテーマについて自分なりに考え、当日までに準備ができるようなワークを行いました。
まず、「将来、こんな仕事に就きたいと意識し始めた・もしくは将来を考え始めたのは、いつのどんな出来事?」という問いを起点にし、「今までの人生から得た学び」をワークシートを使って整理します。
いきなり学んだことを整理し始めるのではなく、人生の転機・自分にとっての大きな出来事・経験などを付箋に書き、「そこから何を学んだか?」を考えていきます。例えば、「受験に失敗(出来事)」して、「努力しなければ目標は達成できない(学び)」といったようにまとめていきます。

そこから、「今まさに将来について悩んでいること」「その悩みに対して具体的にどう取り組んでいるか」ということを考えていきます。悩みを「問い」の形にし、ペアで共有してもらいました。

「先生になりたいけど、自分に先生の素質はあるのか?」「やりたいことが多すぎる。自分の指針をはっきりさせるには?」という自分に向いた問いだけでなく、「そもそも勉強する意味って?」「今学んでいることは、将来につながっているのだろうか?」など、外に問いかける形のものまで、大学生たちは各々が抱えている悩みに向き合い、それを共有することで、問題解決のためにどう行動していくかを深めていきました。

それらをワークの一つである「紙芝居」に盛り込み、「将来を考えるうえで悩みはあるけど、それを解決しようとこうして取り組んでいるよ」と具体的にモデルを示せるよう、大学生たちは今も紙芝居づくりに励んでいます。

「大学生だって悩んでいるけど、それをどうにかしようと必死に取り組んでいる」ということを高校生に伝えたい。少し年上の先輩たちが一生懸命になっている姿を見て、高校生たちが自ら感じ、行動していってほしいと思います!

第2回の研修も今週末に控えていますので、その模様も追ってお伝えします☺
お読み頂きありがとうございました!

【インターン生 上山晃平】

2016年6月16日木曜日

「みらいずトーク」説明会を開催します☆


大学生×高校生 交流型キャリア教育授業

「みらいずトーク」説明会開催!

 
 

▽みらいずトークとは?
大学生と高校生が対話することを通して、共に未来について考えるきっかけをつくるキャリア教育授業です。
10人以下のグループをつくり、大学生が紙芝居形式で自分の経験を基に高校生に伝えたい想いを共有します。その後、ワークや対話を通してお互いに悩みや考えなどを語りあう時間をつくります。
詳しくは、コチラ↓
http://miraisworks.blogspot.jp/2016_05_01_archive.html

▽みらいずトーク説明会について
3回とも同じ内容ですので、ご都合のつく日に参加してください。
第1回 6/17(金) 17:00~19:00
新潟大学 総合教育研究棟 D棟1階 大会議室(D127-2)
(新潟市西区五十嵐2の町8050)

第2回 6/30(木) 17:00~19:00
新潟県立大学 1256教室
(新潟市東区海老ケ瀬471)

 第3回 7/4(月) 17:00~19:00
新潟国際情報大学 新潟中央キャンパス
(新潟市中央区上大川前通7番町1169)

お申し込み: http://goo.gl/forms/e9S7UhytiFBSU3en1
上記の日程に来れない方、個別対応もいたします。
miraisworks.student@gmail.comまでご連絡ください。

\ たくさんの参加をお待ちしています! /